2010年08月02日

打ち水大作戦

本日打ち水のイベントがありました。
名付けて『打ち水大作戦2010inとよた』会場は、中心市街地。マスコミのために、浴衣すがたの女性が柴宗の前に集合しました。肝心の気温は、2゜C以上も下がりました。大成功!!

毎日新聞8月3日に載りました。【コチラ】


タグ :打ち水

同じカテゴリー(しばそう日々あれこれ)の記事画像
一番街商店街プレミアム付き商品券発売します
2024年 挙母祭り
白 シルバー のモノトーン振袖
【卒業式はかま】 オリーブ トラッド着物 & ホワイト アイボリー グラデ-ションはかま
やわらかい色づかいの古典柄-NEW FURISODE COLLECTION
2025年3月 卒業式はかまレンタル予約スタ-ト
同じカテゴリー(しばそう日々あれこれ)の記事
 一番街商店街プレミアム付き商品券発売します (2024-10-17 20:27)
 2024年 挙母祭り (2024-09-30 20:26)
 白 シルバー のモノトーン振袖 (2024-08-11 14:55)
 【卒業式はかま】 オリーブ トラッド着物 & ホワイト アイボリー グラデ-ションはかま (2024-07-06 19:33)
 やわらかい色づかいの古典柄-NEW FURISODE COLLECTION (2024-05-11 17:40)
 2025年3月 卒業式はかまレンタル予約スタ-ト (2024-05-03 16:53)

「しばそう日々あれこれ」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
こんばんは。

白樺の吉村社長からも『打ち水大作戦』が、大成功だったとお聞きしました。w
行きたかったのですが、打合せで行くことができずに、残念でした。
次の機会には、絶対に行きたいです。

お声かけください。

古き良き風習の一つだと思います。
Posted by 職人長屋コンセプトプランナー 渡邉智博職人長屋コンセプトプランナー 渡邉智博 at 2010年08月02日 22:51
職人長屋コンセプトプランナー 渡邉智博さま
2010年 8月2日(月) 16時~
打ち水大作戦・とよた竹生(たきょう)線
というイベントがあり
水をまくくらいで~と思って、遊び半分で水まきしてましたが、
アラアラ……涼しい風が
温度の測定をしてた人が、2度くらい下がった、といってました。
同時に、イベントがあると、下町に人が集まってくるのも、
うれしいです。
Posted by しばそうです at 2010年08月02日 23:09
大成功だったんですね!

良いココロミだと思います。

おいでんファイナルの日にも打ち水をして欲しかった・・・
日中に踊った人たちも少しは助かったろう、と思います。
Posted by メリー at 2010年08月03日 00:44
メリー様

おいでんの日も暑い日で、柴宗の前の温度計も気温が高くなりすぎ、HH という表示になっていました。

踊る人は、暑さで、大変っだったと思います。

打ち水ですか……

少しでも涼しい風がふいて
踊りやすいといいですよね。


 
Posted by 振袖しばそう振袖しばそう at 2010年08月04日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
打ち水大作戦
    コメント(4)