2008年08月25日

どんぶり ももひき

どんぶり ももひきどんぶり ももひき















                                                                           




挙母(ころも)祭りや
豊田市の各地の 秋のお祭り にむけ
気持ちの高まってくる このごろです。

お祭りの衣装の基本  どんぶり(腹掛)
               ももひき


0歳の子供用 ~  3L の超特大まで
各種サイズがそろってます。  サイズ、価格はコチラ


お祭り好きの 店長 と 専務 が
あなたにぴったりのサイズをおすすめします。


昨日は、『腹掛の胸元に、町の刺繍を入れたい』
     という、注文をうけました。


         ………………………………………………
 
    コモスクエア前!振袖・はっぴの柴宗(しばそう)
     ホームページはこちら→→http://shibasou.ptu.jp/index.htm
 



同じカテゴリー(大好きな祭りと祭り用品)の記事画像
2024年 挙母祭り
【祭用品】赤はなお草履 白はなお雪駄 黒はなお雪駄
白地股引 
祭り用品-せった
祭りたび たび
10月です。祭用品 振袖 袴 そしてキャシュレス消費者還元事業
同じカテゴリー(大好きな祭りと祭り用品)の記事
 2024年 挙母祭り (2024-09-30 20:26)
 【祭用品】赤はなお草履 白はなお雪駄 黒はなお雪駄 (2022-06-10 18:59)
 白地股引  (2019-11-14 21:13)
 祭り用品-せった (2019-10-17 20:18)
 祭りたび たび (2019-10-11 19:57)
 10月です。祭用品 振袖 袴 そしてキャシュレス消費者還元事業 (2019-10-03 19:24)

「大好きな祭りと祭り用品」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
これってどんぶりっていうんですね!
勉強になりました☆
Posted by ゆきじ at 2008年08月25日 09:19
ゆきじ 様

標準語かどうかは、知りませんが、

「どんぶり ください」 と いわれたら

腹掛け の ことなんです。
Posted by しばそう at 2008年08月26日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんぶり ももひき
    コメント(2)