2012年10月25日

大皿 つくりました。

大きなお皿を作りました。

食パンの4倍くらいの大きさ。

荒目の粘土で
たたら作り(7mm)でお皿の形を作り、
釉薬は、あめを 刷毛で何回かぬりました。
銀ぽい黒色に焼きあがり、
今回は、イメージどうりのお皿ができました(^O^☆♪



タグ :陶芸

同じカテゴリー(しばそう日々あれこれ)の記事画像
一番街商店街プレミアム付き商品券発売します
2024年 挙母祭り
白 シルバー のモノトーン振袖
【卒業式はかま】 オリーブ トラッド着物 & ホワイト アイボリー グラデ-ションはかま
やわらかい色づかいの古典柄-NEW FURISODE COLLECTION
2025年3月 卒業式はかまレンタル予約スタ-ト
同じカテゴリー(しばそう日々あれこれ)の記事
 一番街商店街プレミアム付き商品券発売します (2024-10-17 20:27)
 2024年 挙母祭り (2024-09-30 20:26)
 白 シルバー のモノトーン振袖 (2024-08-11 14:55)
 【卒業式はかま】 オリーブ トラッド着物 & ホワイト アイボリー グラデ-ションはかま (2024-07-06 19:33)
 やわらかい色づかいの古典柄-NEW FURISODE COLLECTION (2024-05-11 17:40)
 2025年3月 卒業式はかまレンタル予約スタ-ト (2024-05-03 16:53)

「しばそう日々あれこれ」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
お料理も映えそうなお皿で素敵です!
こんなのが作れたら楽しいでしょうね^^

実は先日長方形の大皿作ったのですが...
お寿司が数人前盛れるイメージだったんですが
乾燥中割れてしまいました やり直しです^_^;

たたらではなく手びねりだったんです
中央部が薄すぎたか割れてしまいました

まだまだ私の場合は先が長そうです^^
Posted by ぷ~ぷ~ at 2012年10月25日 00:23
ぷ~様

自分で作ると、ひびが入ったり、
焼きあがると色が思った色ではなかったり、

手作りで、世界に一つだから、いいっか~
の、繰り返しです。

上達はないですけど、楽しんでます!!
Posted by 振袖しばそう振袖しばそう at 2012年10月27日 18:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大皿 つくりました。
    コメント(2)