2012年07月15日

布池教会 ゆかたの会の様子

名古屋の新栄と車道の間にある、布池教会へ、初めていきました。
布池教会はカトリックの教会で、ゴチック様式の建物で、教会の中には、数多くのステンドグラスが入れられています。大聖堂のとなりにある、聖ヨゼフ館内の結婚式場が、ゆかた会の会場でした。







ゆかたの柄は、まもなく始まるオリンピックを意識され、帯の輪っかの飾りは、食卓のナプキンリング ですって!


開会の挨拶中


赤堀流 日本舞踊の舞


着物についての対談


この、ゆかたの柄 顔 のシルエットが!


市販のヘア飾りを利用した、ヘアメイクアーチストさんの、ゆかたヘアのワンポイントアドバイス。

赤池で見た、豊田市から、伏見行。
豊田スタジアムのグランパス試合の帰りの人で、満員。



同じカテゴリー(浴衣(ゆかた))の記事画像
2023年おいでん祭り.豊田花火 岡崎花火 ヤッパリゆかた
ゆかたを着る
ゆかた-2023年夏
2023年夏の1DAY  ゆかた講座 
【新作お振袖】特別感のあるお振袖-和風スタイリッシュ
ゆかたの着付け
同じカテゴリー(浴衣(ゆかた))の記事
 2023年おいでん祭り.豊田花火 岡崎花火 ヤッパリゆかた (2023-07-23 16:17)
 ゆかたを着る (2023-06-30 13:54)
 ゆかた-2023年夏 (2023-06-17 20:09)
 2023年夏の1DAY ゆかた講座  (2023-05-18 21:41)
 【新作お振袖】特別感のあるお振袖-和風スタイリッシュ (2021-04-28 16:23)
 ゆかたの着付け (2019-07-15 18:04)

「浴衣(ゆかた)」カテゴリーを一覧で見る

Posted by 振袖しばそう at 10:09 │コメントをする・見る(2)浴衣(ゆかた)
この記事へのコメント
こんにちは。
ゆかた会、楽しかったですね。

郁子さんのお着物、柔らかそうで涼しげで、大人の雰囲気。
とってもステキでした。

私も、大人のゆかたがほしくなりました(*^_^*)
Posted by ビーナス at 2012年08月09日 10:53
ビーナス様

布池教会の ゆかた会 楽しかったですね。

ビーナス様と楽しく会話させていただき
ありがとうございました。
Posted by しばそう at 2012年08月12日 13:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
布池教会 ゆかたの会の様子
    コメント(2)