ブーログ › 豊田市コモスクエア前!振袖・はっぴの柴宗(しばそう) › しばそう日々あれこれ › 紅葉の香嵐渓と足助八幡宮・マンリン書店・加東家

2011年11月22日

紅葉の香嵐渓と足助八幡宮・マンリン書店・加東家

11月22日 火曜日 太陽
奥三河・豊田市足助のもみじは、余りにも有名な観光名所。
今日は、香嵐渓へ行こう逃げろー
昼すぎから、足助の香嵐渓のもみじを見に出かけました。



渋滞もなく、車は足助八幡宮前の宮町Pに。
駐車料金は1000円也。11月のONシーズンの料金カナ!
平日の午後2時すぎ、
各地からの、自家用車、観光バス、観光客で、駐車場付近はとてもこみあってました。




紅葉香嵐渓のもみじ
お天気もよく、もみじに太陽の光があたり、
香嵐渓のきれいな紅葉を見ることができました。




楽しそうなイベント やってました
 お茶席

 猿の・・

紅葉・・・・・紅葉・・・・・紅葉・・・・・紅葉・・・・・紅葉
足助八幡宮
足助のお祭りが気になり、どんなふうに山車がならぶんだろう?とか、
鉄砲隊は?と、思いを巡らせていました。


紅葉・・・・・紅葉・・・・・紅葉・・・・・紅葉・・・・・紅葉
マンリン書店 
足助の街中・商店街の中の、こだわりの本屋さん。
蔵の中のギャラリーのカフェでおいしいコーヒー(500円)を。
ホッとする、ひとときでしたコーヒー



紅葉・・・・・紅葉・・・・・紅葉・・・・・紅葉・・・・・紅葉
御菓子司 かゑで本舗 加東家
お土産に今日と明日のおやつのスイーツを購入。
今日のおやつ:「今日たべてね。」と、言われた真ん中の写真のポテトのスイーツ。
          めちゃめちゃおいしかった。写真から想像する以上のおいしさです。
          足助に行かれたら是非キラン
明日のおやつ:くりのいっぱいのったようかん。これもおいしそうでしょ!!



近場で、秋を楽しんだ、一日でした。

ハート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハート
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

▼ホームページでもチェック!
* →お振袖レンタルについてはこちら
* →お振袖の購入についてはこちら
* →しばそうの店舗案内はこちら



同じカテゴリー(しばそう日々あれこれ)の記事画像
一番街商店街プレミアム付き商品券発売します
2024年 挙母祭り
白 シルバー のモノトーン振袖
【卒業式はかま】 オリーブ トラッド着物 & ホワイト アイボリー グラデ-ションはかま
やわらかい色づかいの古典柄-NEW FURISODE COLLECTION
2025年3月 卒業式はかまレンタル予約スタ-ト
同じカテゴリー(しばそう日々あれこれ)の記事
 一番街商店街プレミアム付き商品券発売します (2024-10-17 20:27)
 2024年 挙母祭り (2024-09-30 20:26)
 白 シルバー のモノトーン振袖 (2024-08-11 14:55)
 【卒業式はかま】 オリーブ トラッド着物 & ホワイト アイボリー グラデ-ションはかま (2024-07-06 19:33)
 やわらかい色づかいの古典柄-NEW FURISODE COLLECTION (2024-05-11 17:40)
 2025年3月 卒業式はかまレンタル予約スタ-ト (2024-05-03 16:53)

「しばそう日々あれこれ」カテゴリーを一覧で見る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉の香嵐渓と足助八幡宮・マンリン書店・加東家
    コメント(0)