振袖・はっぴ・呉服、豊富に取り揃えております。
2011年11月15日
ママ振袖をリコーディネートして成人式ヘ

成人式にお母さんの振袖を着るつもり・・・でも・・・
コーディネートやサイズ・汚れが気になるという方
振袖を持って、お母様とお嬢様とお二人で
柴宗(しばそう)呉服店へ来店して下さい。
着物やお嬢様にあった、振袖スタイルを、アドバイスします。
重ね衿や、帯びしめ、帯あげを変えると、アクセントになる色が変わり
帯や小物のあわせ方で今どきスタイルに!、
かわいくなる合わせ方、カッコ良くなる合わせ方、
お家にある小物と、店にある新柄の小物
全体をみながら、ご希望を聞きながら、1つ1つ選んでいきます。
サイズや、汚れは、お着物を見せていただいて、直し方を考えます。
サイズの直し↓ シミや汚れあるとき↓


小物わせの例
【その1】
ママの振袖:古典柄のやさしいピンク系のお振袖と
ママの袋帯:白地に銀糸の縫い取り
ママ(^∇^) 重ね衿、帯しめ、帯びあげ すべてがピンク
お嬢様(^O^☆♪
重ね衿 金と銀の二色使いの重ね衿
帯あげ ピンクと空色のラメ入りの帯揚げ
帯しめ 空色がメインにピンク入り
ひかえめなラメ入の帯あげや、金、銀、ブルー、ピンクの小物を合わせ、
新しい感覚の優しい色合に。
【その2】
お手持ちの振袖:赤系の古典柄の振袖
帯は金地
H24年のコーディネート
重ね衿 濃緑と赤の二色使いの重ね衿
帯あげ 濃い深緑の2度染めの絞りの帯揚げ
帯締め 赤とさし色に緑の入った飾り結びのできる帯しめ
濃緑を小物にいれて、はっきりした印象に。
赤い振袖の古典柄とってもあざやかに際立ちました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村
▼ホームページでもチェック!
* →お振袖レンタルについてはこちら
* →お振袖の購入についてはこちら
* →しばそうの店舗案内はこちら
【柴宗(しばそう)呉服店】
◆所在地 〒471-0027 愛知県豊田市喜多町3-103
◆TEL 0565-32-0226
◆営業時間 午前9時~午後7時30分
◆火曜定休
柴宗呉服店は豊田市駅からすぐ。
豊田市はもちろん、岡崎市、みよし市、日進市、知立市、安城市の方にも便利な場所です
Posted by 振袖しばそう at 02:47
│コメントをする・見る(1)
│振袖・袴
この記事へのコメント
初めまして☆
拝見させて頂きました。
これからも頑張って下さい♪〃
o(・∇・o)(o・∇・)o
拝見させて頂きました。
これからも頑張って下さい♪〃
o(・∇・o)(o・∇・)o
Posted by アムール at 2011年11月24日 11:58
カテゴリ
しばそう日々あれこれ (349)
イベントフェアのご案内 (32)
商品紹介 (78)
振袖・袴 (485)
振袖カタログ (136)
卒業式はかまカタログ (80)
大好きな祭りと祭り用品 (107)
浴衣(ゆかた) (63)
色別の振袖カタログ (20)
髪飾り (7)
柄のことば辞典 (7)
祭り用品のご案内 (21)
留袖 色留袖レンタル (7)
最近の記事
2026年3月の卒業式袴予約スタ-ト 5月1日から (4/28)
新作 卒業式はかま (1/2)
2025年3月卒業式はかま予約受付中 (12/22)
一番街商店街プレミアム付き商品券発売します (10/17)
つまみ細工の髪飾り (10/10)
2024年 挙母祭り (9/30)
2025年・2026年・2027年成人式の赤振袖 (8/26)
白 シルバー のモノトーン振袖 (8/11)
2025年卒業式はかま (7/22)
令和8年令和9年成人式用新作振袖パンフレット第1弾 (7/20)
最近のコメント
過去記事
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録