ブーログ › 豊田市コモスクエア前!振袖・はっぴの柴宗(しばそう) › 振袖・袴 › お振袖を着るとき必要なものリスト

2011年05月13日

お振袖を着るとき必要なものリスト

前撮りや、結婚式などで
お振袖を着るときいるものは? 


①お着物 ②長じゅばん(半えりをつける) ③重ねえり
④帯     ⑤帯揚げ ⑥締め ⑦草履・バッグ ⑧ショール


●………………………………………………………………………………………●
ピースここからがホントの小物
着物スリップ(または半襦袢と腰巻)      ②足袋
腰ひも5本
腰ひも5本 ⑤えり芯  ⑥コーリンベルト  ⑦帯枕     
前板     ⑨後ろ板    ⑩3本ゴム(振袖の帯の変わり結びに利用)


柴宗呉服店の①~⑩までの小物が全部揃った小物セット
・これだけあればすぐ着れる小物セット1万円
・こだわりの小物セット1万5千円ちょっと上等★
お振袖を着るとき必要なものリスト 







  下矢印小物を写真でチェック下矢印

①着物スリップ2100円~
お振袖を着るとき必要なものリスト お振袖を着るとき必要なものリスト お振袖を着るとき必要なものリスト

②足袋1000円~
お振袖を着るとき必要なものリスト お振袖を着るとき必要なものリスト

③腰ひも5本 1本400円        ④伊達じめ2本 1本750円~   
お振袖を着るとき必要なものリスト お振袖を着るとき必要なものリスト

⑤えり芯 380円~             ⑥コーリンベルト 1050円
お振袖を着るとき必要なものリスト お振袖を着るとき必要なものリスト

⑦帯枕 800円                ⑧ソフトで体になじむ前板 1300円
お振袖を着るとき必要なものリスト お振袖を着るとき必要なものリスト
          
⑨後ろ板 525円              ⑩3本ゴム(振袖の帯の変わり結びに利用) 680円
お振袖を着るとき必要なものリスト お振袖を着るとき必要なものリスト

前撮りについてはこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

▼ホームページでもチェック!
* →お振袖レンタルについてはこちら
* →お振袖の購入についてはこちら
* →しばそうの店舗案内はこちら


【柴宗(しばそう)呉服店】
◆所在地    〒471-0027 愛知県豊田市喜多町3-103
◆TEL      0565-32-0226
◆営業時間  午前9時~午後7時30分
◆火曜定休
柴宗呉服店は豊田市駅からすぐ。
豊田市はもちろん、岡崎市、みよし市、日進市、知立市、安城市の方にも便利な場所です。







同じカテゴリー(振袖・袴)の記事画像
2026年3月の卒業式袴予約スタ-ト 5月1日から
新作 卒業式はかま
2025年3月卒業式はかま予約受付中
一番街商店街プレミアム付き商品券発売します
2025年・2026年・2027年成人式の赤振袖
白 シルバー のモノトーン振袖
同じカテゴリー(振袖・袴)の記事
 2026年3月の卒業式袴予約スタ-ト 5月1日から (2025-04-28 20:58)
 新作 卒業式はかま (2025-01-02 10:00)
 2025年3月卒業式はかま予約受付中 (2024-12-22 20:37)
 一番街商店街プレミアム付き商品券発売します (2024-10-17 20:27)
 2025年・2026年・2027年成人式の赤振袖 (2024-08-26 19:52)
 白 シルバー のモノトーン振袖 (2024-08-11 14:55)

「振袖・袴」カテゴリーを一覧で見る

Posted by 振袖しばそう at 00:04 │コメントをする・見る(0)振袖・袴
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お振袖を着るとき必要なものリスト
    コメント(0)