2010年10月17日

平成22年 挙母祭り、試楽

【挙母祭り1日目】
店番してても店の外で繰り広げられる、祭りが気になるし
朝から喜多町の山車にに参加して者もいるし、
ずーとブログで紹介してきた、祭り用品
祭り当日に買いに来てくださるお客様もいらっしゃいますどきどき「ありがとうございます。」
1年に1度の挙母祭 第1日目は、忙しくあっという間の1日でした。

元気喜多町の以前のはっぴで作ったのれん
平成22年 挙母祭り、試楽



にこにこ挙母祭り前日。出発前の山車。山車蔵の中で準備中
平成22年 挙母祭り、試楽


目がハート喜多町の山車の大幕。七福神の図柄です。
平成22年 挙母祭り、試楽


元気メグリア前広場にとまった山車の前で、七福神踊りの披露。
平成22年 挙母祭り、試楽 平成22年 挙母祭り、試楽


にっこり山車と話題の紙ふぶきと曲がり角
平成22年 挙母祭り、試楽



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

……………………………………………………………………………………………………

振袖・振袖レンタル・袴の柴宗ホームページ   柴宗の祭用品・はっぴホームページ
平成22年 挙母祭り、試楽 平成22年 挙母祭り、試楽
柴宗呉服店は豊田市駅からすぐ。豊田市はもちろん、みよし市の方にも便利な場所です。
 



同じカテゴリー(大好きな祭りと祭り用品)の記事画像
2024年 挙母祭り
【祭用品】赤はなお草履 白はなお雪駄 黒はなお雪駄
白地股引 
祭り用品-せった
祭りたび たび
10月です。祭用品 振袖 袴 そしてキャシュレス消費者還元事業
同じカテゴリー(大好きな祭りと祭り用品)の記事
 2024年 挙母祭り (2024-09-30 20:26)
 【祭用品】赤はなお草履 白はなお雪駄 黒はなお雪駄 (2022-06-10 18:59)
 白地股引  (2019-11-14 21:13)
 祭り用品-せった (2019-10-17 20:18)
 祭りたび たび (2019-10-11 19:57)
 10月です。祭用品 振袖 袴 そしてキャシュレス消費者還元事業 (2019-10-03 19:24)

「大好きな祭りと祭り用品」カテゴリーを一覧で見る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成22年 挙母祭り、試楽
    コメント(0)