2010年09月22日

香嵐渓 月見の会

香嵐渓 月見の会 

受付をすませると、月見団子とお茶お茶でおもてなし 
香嵐渓 月見の会 

食事のBGMは ウ‘ィオリラの演奏音符  
香嵐渓 月見の会


豊田市域の食材を主にした料理  竹の器に盛付
イノシシコロッケ  あゆ 車五平餅 まだまだ写真撮り忘れた料理も 日本酒
香嵐渓 月見の会     香嵐渓 月見の会
                                           
香嵐渓 月見の会    香嵐渓 月見の会   香嵐渓 月見の会

とよた下町おかみさん会のメンバー10人で
香嵐渓 月見の会 へ参加しました。
今回は夜7時頃に雨も予報もでていたため、香嵐渓のひろばではなく
民芸料理『一の谷』で開催されました。
●雨対策がばっちりされていてすごい!イベントの勉強・勉強●

ぱらぱらと、雨の降ったときもありましたが、
満月をみることもできました。
楽しかったですよーーーーー怒り



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

……………………………………………………………………………………………………

振袖・振袖レンタル・袴の柴宗ホームページ   柴宗の祭用品・はっぴホームページ
香嵐渓 月見の会 香嵐渓 月見の会
柴宗呉服店は豊田市駅からすぐ。豊田市はもちろん、みよし市の方にも便利な場所です。
 



同じカテゴリー(しばそう日々あれこれ)の記事画像
一番街商店街プレミアム付き商品券発売します
2024年 挙母祭り
白 シルバー のモノトーン振袖
【卒業式はかま】 オリーブ トラッド着物 & ホワイト アイボリー グラデ-ションはかま
やわらかい色づかいの古典柄-NEW FURISODE COLLECTION
2025年3月 卒業式はかまレンタル予約スタ-ト
同じカテゴリー(しばそう日々あれこれ)の記事
 一番街商店街プレミアム付き商品券発売します (2024-10-17 20:27)
 2024年 挙母祭り (2024-09-30 20:26)
 白 シルバー のモノトーン振袖 (2024-08-11 14:55)
 【卒業式はかま】 オリーブ トラッド着物 & ホワイト アイボリー グラデ-ションはかま (2024-07-06 19:33)
 やわらかい色づかいの古典柄-NEW FURISODE COLLECTION (2024-05-11 17:40)
 2025年3月 卒業式はかまレンタル予約スタ-ト (2024-05-03 16:53)

「しばそう日々あれこれ」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
こんばんは♪

雲の合間に見え隠れする月を眺めていました♪
“月見の会”何とも優雅で素敵ですね!
お料理もどれも美味しそうです☆☆☆
竹の器って考えてみればとても贅沢かも知れませんね♪
Posted by ぷ~ぷ~ at 2010年09月23日 00:26
ぷーさま

今日、1回のために器が作られたようでした。
竹の面取りがしてあって、お手間いりでした。
なので、お皿を2枚と、お酒をいれた竹のカップを
もらってきてしまいました。

今日の感想
その1は、おなかいっぱい……です。

贅沢な時間でした。

皆さんの話によると、
各地でお月見のイベントがあるんですね。
Posted by しばそうです at 2010年09月23日 00:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香嵐渓 月見の会
    コメント(2)