とよたエコフルタウンのガイドツアーとランチ
とよた下町おかみさん会のメンバーの勉強会として、
とよたエコフルタウンを予約して見学しました。
まずは、地産地消ハウス ホガラカの地元の農産物を使った料理でランチ
ガイドツアーでエコな未来の暮らしや最新の環境技術を見学し体感しました。
パビリオンで豊田市の低炭素社会についての取り組みの説明を聞きました。
次世代の自動車ってこんな風なの?
スマートモビリティパーク
会員になると小型電気自動車や電気アシスタント自転車の貸出してもらえるそうです。
水素ステーション
水素ってなんだ? トヨタから水素で走る車が◯年後に発売されるとか。
スマートハウス見学
最新の環境技術でエコな住宅
むつかしいコト考えなくても素敵なお家
スマートモビリティに乗ってみた。
パビリオンの中のスマートシティとよたクルージング
最先端の環境技術が見える
低炭素社会モデル地区 とよたエコフルタウンを見学し、むつかしい単語が多くとうてい技術については理解はできませんでしたが、
もしかしたら 私たち未来を見てるのかも・・と思いながら見学してました
ガイドツアーや電気自動車の試乗は事前に予約しました。
関連記事