下山 鯉のぼりと香恋の館

振袖しばそう

2012年05月01日 19:31

下山へ行ってきました。
松平を通り、下山へ。
道沿いに、鯉のぼりがお出迎え。
手づくり工房 山遊里が道沿いにあったらすぐ、
三河湖、羽生ダムの手前の香恋の館です。





鯉のぼりが空に泳ぎ、芝生の広場、川の流れ、
テーマパークのような、キャラクターや刺激とは全く違う、
のんびり、まったり、
高速代も駐車代もいらない(^O^)休日でした。




下山土産 いろいろ売ってました。

今夜の夕食にどて  下山産梅干し   豆腐かりんとう を購入。

車のナビに【香恋の里】と入れたら、
豊田市役所の下山支所に到着。アララ(・・?)
巨大鯉のぼりのイベントの場所だったと思いますが、
普段は支所とその駐車場。今日は支所の開いてる日なので、
市役所の人に道を聞いてしまいました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村

▼ホームページでもチェック!
* →お振袖レンタルについてはこちら
* →お振袖の購入についてはこちら
* →しばそうの店舗案内はこちら


【柴宗(しばそう)呉服店】
◆所在地    〒471-0027 愛知県豊田市喜多町3-103
◆TEL      0565-32-0226
◆営業時間  午前9時~午後7時30分
◆火曜定休
柴宗呉服店は豊田市駅からすぐ。
豊田市はもちろん、岡崎市、みよし市、日進市、知立市、安城市の方にも便利な場所です
 




関連記事