水をはじき、汚れもつきにくい
着物をお仕立するとき
「
水がかかってもはじき、汚れのつきにくいガード加工
どうしますか?」
ということを、お客様によくおすすめします。
昨日、私はその加工の実力を実感しました。
昨日
壺中庵(こちゅうあん)さんでの懇親会がありました。
昼すぎから、凄まじい風と雨の日でしたが、
「着物 きていこう!!」と、着物で出席。
なんと、雨や風はセーフでしたが、
ウーロン茶コップ1杯を膝の上にかけてしましました。
この時点で、
丸洗い(着物全体を洗うことです。)を覚悟。
そこから、だんだん宴がもりあがり
こんどは、
透明の液体(すでに水か焼酎かじぶんでもわかりません)の入ったコップが倒れ
また、着物に直撃。
このときは、「どーせ、丸洗いするから」と、まったくきになりませんでした。
ここからが お伝えしたいところ
家へ帰って、汚れを見たら まったくついていませでした。
自分でも着物に水をかけてみました。 はじいてるでしょ!!
着物にかける、
ガード加工は すごい!!と実感しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村
▼ホームページでもチェック!
* →
お振袖レンタルについてはこちら
* →
お振袖の購入についてはこちら
* →
しばそうの店舗案内はこちら
【柴宗(しばそう)呉服店】
◆所在地 〒471-0027 愛知県豊田市喜多町3-103
◆TEL 0565-32-0226
◆営業時間 午前9時~午後7時30分
◆火曜定休
柴宗呉服店は豊田市駅からすぐ。
豊田市はもちろん、岡崎市、みよし市、日進市、知立市、安城市の方にも便利な場所です
関連記事