色無地のはなし
色無地
色は何色かございます
一色に染められたきもの。
地織りがあるものとないものとあります。
正絹の物が一般的ですが
洗える化繊の色無地もあり、紋を入れることもできます。
お宮参り、お茶席、入学式、卒業式、結婚式などの
お祝い
色を抑えた物なら
弔事に着用できます。
幅広く着られる着物です。
紋を付けない色無地は、街着感覚で着られ、
一つ紋を付ければお茶会や祝賀会などに着られる略礼装となり、
三つ紋を付ければ、紋なしの訪問着より格は高くなりますが、気軽に着用できません。
帯あわせによって軽くも重くも装える
、
一つ紋付きの色無地が人気のようです。
価格は仕立あげて、7万円~15万円以上までございます。
柴宗呉服店にお問合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村
▼ホームページでもチェック!
* →
お振袖レンタルについてはこちら
* →
お振袖の購入についてはこちら
* →
しばそうの店舗案内はこちら
【柴宗(しばそう)呉服店】
◆所在地 〒471-0027 愛知県豊田市喜多町3-103
◆TEL 0565-32-0226
◆営業時間 午前9時~午後7時30分
◆火曜定休
柴宗呉服店は豊田市駅からすぐ。
豊田市はもちろん、岡崎市、みよし市、日進市、知立市、安城市の方にも便利な場所です
関連記事